「競合保険代理店に勝てる」、独自の差別化営業コンサルティングサービスをマニュアル化にして社内に構築をします。
これまで外資系の損害保険代理店として20年以上の実践で培ってきた独自の差別化営業コンサルティングを体系化することで、競合保険代理店に勝てるためのプライベートブランドをつくり、共有できる仕組化営業ノウハウの構築を提供します。
損害保険代理店は販売代理店の業態に属して、保険会社というメーカーから保険の販売と契約に携わる契約締結権の委託を受けて商売が成り立つ仕事です。製造業などのように自らが企画や設計をして部品調達から製造や販売をする一貫生産方式ではありません。
同じメーカーの保険商品であれば全国何処で保険を販売しても価格は一緒、買い手となる契約者も商品自体の優劣はありません。他社との保険比較となれば価格が安かったり、性能と言われる補償内容が良かったりと、益々厳しい環境の中で経営をしなければなりません。

2:8の法則を突破するビジネスの考え方
イギリスの経済学者ヴィルフレド・パレートによって提唱されたパレートの法則「2:8の法則」。 顧客全体の2割である優良顧客が売上の8割をあげているという法則のことで、マーケティングや営業の場面でもひとつの考え方として利用されています。私自身、右も左も分からない新人営業マンとして会社に飛び込み訪問したときには、2:8の法則はおろか0:10は当たり前で話しすらできません。保険と言っただけで相手の笑顔はなくなり断られる、という環境がしばらく続きました。しかし半年・1年・2年と経験が積みあがっていくと、自分なりの一貫性の法則が生まれてきます。
- 1日に30件の飛込み訪問をすると6件は話を聞いてもらえる
- 電話のアポ取り営業を100件すると20件の会社にアポが取れる
- 見積書を持ってくと10件に2件は契約になる
- 10社に新しいプランを提案したら2社で採用される
- 全体の20%が優良顧客である
この法則を営業に例えると、保険の話ができる着座までの行動が全体の80%を占めていると仮定できます。すなわち保険の案内が届かない80%の経営者に対してどのような戦略を行うかで保険代理店の経営は大きく変わっていきます。保険に興味がある20%のステージでは、優れた保険商品、安価な保険料、優秀なセールスマンでしか販売できない厳しい環境化での営業戦略といえます。
獲得保険料3億円突破ビジネスでは、着座ができていない80%の層に対しての戦略と、着座してからの20%の保険営業の戦略を仕組化した、変革ステップのコンサルティングを行います。
営業を体系化するSSLST
プライベートブランドという会社の強みとなる自主企画で対面できるための武器をつくり、次のステップで営業のための戦術を構築します。損保営業で培った当社独自の営業理論である、「SSLST」の営業体系を標準化することで、これまで本人の力量や経験に重視していた感覚営業やしきたり営業といった、時と場合で異なる営業から、体系化した営業スタイルを軸としたステージごとに規格化された取り組みをつくります。
SSLSTで営業のやり方を体系化
S | サーベイ |
|
S | シナリオ |
|
L | リスニング |
|
S | ソリューション |
|
T | テストクロージング |
|
コンサルティングを構築していく過程をマニュアル教育本として完成させることで、新入社員の営業マニュアルにも活用できます。
コンサルティングのステップ
-
▶ 変革ステップ1
・大きく儲かるビジネスの考え方
代理店経営を大きく考えるための現状分析と問題点の改善、強みマトリクスの 活用と新ビジネスとプライベートブランドの検討
-
▶ 変革ステップ2
・高い利益を生む顧客像の設定と元請けビジネスの決定
保有顧客層の分析とランク分けの設定、元請けビジネスの可能性とプライベート ブランドの構築
-
▶ 変革ステップ3
・保険販売に独自商材を組み合わせるイノベーションの設定
保険販売の現状と営業方法の分析、独自商材の作り出し、保険営業の組み合わせと 効果の想定分析
-
▶ 変革ステップ4
・リスクマネジメント経営と体質の構築
リスクマネジメントで変わる経営の考え方と導入理論、提供レポートの つくり方、リスクと儲かるを見極めるポイント
-
▶ 変革ステップ5
・プライベートブランドビジネスを成功させる3つの決定
組織と役割の明確化で現業と新ビジネスを決定、顧客先の決定、利益目標の決定
-
▶ 変革ステップ6
・営業を仕組化する5つの工程戦略
営業工程を5つに分類するSSLSTの営業戦略理論と、工程ごとのクロ ージング目標の設定、日報戦略の決定
-
▶ 変革ステップ7
・付加価値提案書の作り方と図上演習営業ロールプレイング
現状の提案書の分析と評価、付加価値提案書の定義と作成方法、提案書を使った 図上演習営業ロールプレイングの実践
-
▶ 変革ステップ8
・3億円突破モデルへの継続営業と長期戦略
3億円突破モデルを実現するための継続的な営業戦略の設定、3年間の経営柄計画書の策定と構想
コンサルティング受講後の姿
- 自社の強みとなるプライベートブランドビジネスを構築します。
- 営業を体系化させたSSLSTを導入することができます。
- 自社のコンサルティングを規格化した教育本が出来上がります。
- 保険リスクマネジメントを習得することができます。
- 保険料に左右されない代理店経営を目指せます。
- 法人向けの営業を学ぶことができます。
獲得保険料3億円突破コンサルティングの料金体系
回数と時間 |
毎月1回の8回シリーズ(8か月) 各3時間のコンサルティングを提供 |
---|---|
Web面談 |
毎月1回2時間のWeb面談コンサルティングも実施 |
料 金 |
月額料金15万円 |
参加人数 |
コンサルティングの参加人数に制限はありません 但し、東京都内のコンサルティングルームへお越しの方は4名まで |
交通費 |
会社へ訪問してのコンサルティングは別途交通費が必要 但し、東京都内のコンサルティングルームへお越しの方は不要 |
参加条件 |
コンサルティングには経営者の参加が必須となります |
導入前コンサルティング・スポットコンサルティングの料金体系
Web面談 |
スポットで希望に沿った損談メニューについてコンサルティングを実施 |
---|---|
時 間 |
2時間 |
料 金 |
3万円 |
その他のコンサルティングメニュー
資格取得 |
工場物件火災保険企画書コンサルティング 建物評価診断士®の称号をお使いいただけるコースです |
---|---|
経営保険 |
保険リスクマネジメント企画書コンサルティング リスクを評価して保険対策の企画書を作成するためのコースです |
差別化 |
外国人を日本の会社に紹介する副業スキームを学ぶコースです |
ビジネス |
損害保険代理店を開業したい転職者向け無料セミナー |